てぃーだブログ › ご隠居和田のつぶやきBlog

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2019年01月01日

明けましておめでとうございます。



  謹賀新年



昨年中は大変お世話になり
たくさんの」パワーを頂きました
今年も宜しくお願い致します。


  


Posted by ご隠居和田 at 00:00Comments(2)

2018年12月27日

泡瀬ビジュル



泡瀬のビジュルです


ここは昔島でした







参道も子宝と合格祈願の絵馬でイッパイ














清めて、清めて、清めて・・・














本殿です 最近整備されて車いすもOK














本殿の隣りにある公園です
ここは心霊スポットとしても有名です
いちど行かれては








         おまけです










いつも行くGSの隣りの大きなゴリラ君
家主が代わる度に色が変わります




  


Posted by ご隠居和田 at 11:48Comments(0)

2018年12月22日

こどもの国



先日のこどもの国です
目的はコイの餌やり(笑)










正面ゲート入って直ぐに花畑
その一角にヤギのお家が 
以前は無かったね 可愛い・・・でも作りもの















ハートのお花のベンチ 一緒に座る人が
居ないのでパンダさんだけ記念撮影















一人ぼっちで頑張ってみた





















守礼門のイルミネーションとシーサーの行燈
夜間光が入ると綺麗でしょうね















それでは池の方へ行って鯉に餌をやってきます






        おまけです












来年1月2~3日のイベントです


  


Posted by ご隠居和田 at 19:09Comments(2)

2018年12月11日

沖縄のタバコ









今日の新聞の記事です




ハイトーンに続いてバイオレットも販売終了














ハイトーンは1972年~2011年まででした
















「うるま」は唯一 沖縄タバコとして残ることになりました
このタバコデザインが面白い
片面は平仮名 そして・・・















片面はローマ字です どちらが表でしょう(笑)
日本に復帰した1972年~ですが・・・














復帰前の1960年~1972年まではこのデザインでした

価格も現在360円と手頃なことから
いまでも中高年者に人気です




  


Posted by ご隠居和田 at 19:56Comments(0)

2018年12月08日

イベント情報



いずこへ



不安定な天気が続きますね
記事がないので今日、明日イベント情報です





















































     参考にどうぞ






  


Posted by ご隠居和田 at 10:33Comments(0)

2018年12月02日

うるま市に・・・



糸満ロータリーに続いて



うるま市安慶名にロータリー完成









3日前に開通です















信号がないので 歩行者も要注意
でもここ 人通りが少ない(笑)
中部農林高校の真ん前ですから通学路としては安全です
















ハイ 回って 回って





















中央にはうるま市のマークが これ綺麗















もちろん 記念にパチッ
中部農林高校の学生さんが撮ってくれました









        おまけです





わたしの お気に入りの店です











和風亭の泡瀬店です





















なぜか この店だけが落ち着きます
ランチは年寄りばかり(笑)





  


Posted by ご隠居和田 at 19:19Comments(0)

2018年11月29日

ペリーの旗立岩



ペリーの旗立岩に行ってきました









誰も居ません 静かな丘に上です














駐車場が展望台の真ん前
総石造りの立派な展望台 貸切り















テーブルも椅子も石造り 
居心地も、見晴らしも素晴らしい















皆さん この場面は記憶に残ってると思いますよ














今も昔の面影そのままです














詳しくは これを参照してください














ここから 「はんた道」という ハイキングコース
ゴルフ場を横切って下りの道2キロ弱
30分位で中城城址へ行けます




ここ お薦めです 
次回は弁当持参で時間を忘れたい









        おまけです





近くで見かけたこの2台・・・









トランクと座席から 草が生えてる(笑)














エンジンがない

現役でしょうかね



  


Posted by ご隠居和田 at 19:27Comments(0)

2018年11月25日

オキナワコクサイカーニバル



コクサイカーニバルに行ってきました



今回もいろんな人との出会いや、再会との
楽しい一日でした









今年は山形県新庄からの山車の参加
沖縄王朝の龍にちなんで「やまたのおろち」
下金沢町若連の皆様 ありがとうございます。













コザミュウジックタウンのステージでは
唄、三線の演舞が・・・













ミスハイビスカスの皆さん・・・














もちろん大綱引きもあります






        おまけです










昔懐かしの歴史が詰まった「音楽村です













相方さん こんなに小さくなっちゃいました



  


Posted by ご隠居和田 at 18:36Comments(0)

2018年11月22日

うるマルシェ



先日オープンの「うるマルシェ」に行ってきました











さすがに第一駐車場は満車でした
うるま市の特産物の販売と促進の
アンテナショップみたいなものです















多目的広場の一角にあるフードコート














料理のできない私には
このあたりが魅力です









        
        おまけです







     なるほど












  


Posted by ご隠居和田 at 19:54Comments(0)

2018年11月11日

泡瀬大綱引き


5年に一度の大綱引きです









今年は中央分離帯も可動式工事が無事済みました
道路全面を通行止めにして盛大です















長さ100m 16tの綱です
地域の人の手編みです















可愛い子供たちのエイサー演舞や琉舞が続きます
本部席の真ん前です















雄綱と雌綱も出番を待っています













綱をつなぐ「かぬちちじ」です


ここのの旗頭は行灯になっていて
夜見るときれいですよ
仕上げはもちろん打ち上げ花火です



残念ながら夜本番は会合があって
見れないのが残念です

  


Posted by ご隠居和田 at 19:56Comments(0)

2018年11月10日

名護ドライブ


長らく工事中だった轟の滝へいってみた









見違えるほど立派になっていました













滝つぼが小さくなったような感じです
相方さん「昔はここで泳いでいた」とのことです















遊歩道が出来、子供連れで弁当持って一日遊べそうです
大きな公園になってます。もちろんトイレも新築
夜は9時まで滝のライトアップだそうです
但し夜9時には閉園になります














相方さんもご満足の様子(笑)



皆さんも一度は見る価値があると思いますよ
高速の許田インター近くです




  


Posted by ご隠居和田 at 18:48Comments(0)

2018年11月01日

野鳥の森公園


漫湖にある野鳥の森公園に行ってきました



施設管理等には野鳥の観察用望遠鏡も設置されてます
遊歩道があるので相方さんと行ってみた










遊歩道から管理棟を見たとこです









マングローブの中、木製の遊歩道が素敵です
いろんな方向へと伸びています















正面に見えるのは「とよみ大橋」です





    暫く散歩してみましょう

























展望デッキもあります















満足な気分です





都会の真ん中に マングローブの静かなオアシス
野鳥の声を聴きながら眼下にはカニたちの営みが・・・
もう一度来てみたいたい場所です




  


Posted by ご隠居和田 at 13:37Comments(0)

2018年10月28日

残波岬公園に・・・


琉球忍者 初めて知りました




忍者といえば 伊賀か甲賀と思ってました









それも琉球空手と戦ってます














いろんなグッズも販売されてますよ














体験道場では手裏剣もたいけんできます







        おまけです










こんな石敢當も洒落がきいて いいですね




  


Posted by ご隠居和田 at 12:00Comments(0)

2018年10月27日

PC復活かな?


ご無沙汰してごめんなさい



残波岬へ行ってきました









残波ロイヤルホテルの向かいにあるお菓子御殿の本店













その隣りのアクアグレイスチャペル














結婚式が済んでの記念撮影 風が強くてかわいそう

韓国の皆さんみたい















このチャペル パンフレットでは こんな感じです







        おまけです












こんな石敢當 素敵です


  


Posted by ご隠居和田 at 11:45Comments(0)

2018年09月14日

テストです③

そろそろ寝ます


市議選の次はこれ
これが終ると知事選です  


Posted by ご隠居和田 at 03:37Comments(0)

2018年09月12日

テストです②


快晴☀の沖縄市
本日もよろしくお願いいたします
  


Posted by ご隠居和田 at 09:02Comments(0)

2018年09月07日

表に出ると

綺麗な虹が…
  


Posted by ご隠居和田 at 17:10Comments(0)

2018年09月06日

テストです


PC復活
眠れないので…  


Posted by ご隠居和田 at 04:29Comments(4)

2018年06月17日

しおさい橋



北中城村 しおさい橋




河川が整備されジョギングにお勧めです








渡口から熱田までの間、結構な距離ですよ




















最近の子供さんは 海で遊ばなくなりましたね

大人の人は 晩ご飯のおかず取りに
干潮時は海に集まるのにね









         おまけです







街で見かけた 懐かしい看板









昔はカメラ屋さんに あちこちで見かけましたが
デジカメやスマホの普及で
写真屋さんも探すのがむずかしい(笑)




  


Posted by ご隠居和田 at 16:13Comments(0)

2018年06月13日

平敷屋、屋慶名 プチドライブ




久しぶりの平敷屋です








池の水は干上がって草ぼうぼう
以前はぼらが釣れたのに・・・




散策してみます









道の真ん中に草が生えてる
あまり人が来ないのかな















あちらも、こちらも雑草が














誰も座らないベンチ・・・寂しそう














でも眺望はすばらしいです
赤い瓦と青い海のコントラストがいいですね















展望台へ上がると



















ホワイトビーチが一望できます














公園を下ると 製糖工場跡の煙突と
ホワイトビーチの船が両方見えました















帰りはわたしの好きな
屋慶名漁港から見た屋慶名海峡をみて















遠くに海中道路橋をみながら家路へと



  


Posted by ご隠居和田 at 12:01Comments(0)