2019年03月27日
伊計島小中学校
廃校になった伊計島小中学校へ行ってみた
懐かしい学校の風景がタイムスリップ
2002年に100周年ということは
117年の歴史があるんですね
義務教育8年制だって
二宮金次郎像が健在です
今の学校ではこの像が歩きスマホを
連想させるので取り壊しか座像に変身してるらしい
このころはスマホも車もない時代
主旨が違うのでは(笑)
現在は角川のN高校という学校で
第二の人生をおくっています
Posted by ご隠居和田 at
12:04
│Comments(0)
2019年03月24日
ハーレーダビッドソン
ハーレーの試乗会

ハーレーの試乗会に行ってきました

ハーレーダビッドソンが集まってきます
試乗車もスタンバイ
受付が始まりました
グッズも販売してます

試乗です 楽しそう
独特の排気音です 重低音?
おまけです
宇宙基地発見?
まだ販売されてません
Posted by ご隠居和田 at
18:10
│Comments(0)
2019年03月22日
海の駅
久しぶりの海中道路
海風が強い
結構な人 レンタカーがいっぱい

2階の資料館へ行ってみます
ここではうるま市の資料がたくさん
特産のビーグ関係や海中道路の歴史や
マーラ船の紹介など
そして近海の魚や貝 また生き物などは
この深海博士が案内してくれます
展望デッキからは見事な景色も楽しめます

浜比嘉島方面を見ると 潮が引き加減で
きのこ岩の周りには神の道が現れます 神秘的ですよ
最後はパーラーでいつもの
おっぱソフトで一休み
Posted by ご隠居和田 at
12:03
│Comments(0)
2019年03月21日
那覇空港
那覇空港国際線ターミナル
国内線と国際線が繋がりました
ということで行ってみた
ゆいレールで空港駅へ

国内線で空弁買って国際線へ
石垣牛の焼き肉弁当 めちゃ美味い
LCも専用カウンターができました
今までは倉庫でしたからね

イベント広場で人だかりが・・・
さすが国際線 日本の お家芸折り紙の実演
大きなシーサーも紙一枚から

可愛い見事なシーサーを見ていると
差し上げますといって二つも頂きました
カラクリがあって胴体部分が引き出しになっていて
中には ちんすこうが入ってました
折り紙協会の金城さん
本当にありがとうございました
我が家のテレビの上で睨んでます(笑)
Posted by ご隠居和田 at
13:43
│Comments(0)
2019年03月16日
嘉陽の断層
名護市久志にある珍しい逆断層です
行ってみます
海底地滑りにより成立した地層です
沈み込むプレートの圧力によって
形成された現象だそうです
夏の夜、波の音を聞きながら
星空を眺めるのに最高のスポットです
Posted by ご隠居和田 at
12:02
│Comments(2)
2019年03月15日
大浦湾
大浦湾 米軍の湾埋め立て反対の人たちが
工事車両の阻止中
わんさか大浦パークです
ここではマングローブの遊歩道や
シーカヤック、産地の直売所
食堂にパーラーなどがあります
丁度花まつり開催中です
カメさんや・・・
ジュゴンさんのお出迎え
村内の各ご家庭もオープンガーデンで
自由に庭の観賞もできます
Posted by ご隠居和田 at
12:01
│Comments(0)
2019年03月14日
東海岸ドライブ
快晴に恵まれてのドライブです
うるま市から宜野座村へ
道の駅 宜野座村の特産物のアンテナショップです
新館おしゃれ 観光案内所や水遊び場
イベント広場に・・・
タイガースのキャンプ地ということで
タイガースの資料館があります


資料の他にもビデオの放映もあります
おまけです
近くで見かけた石敢當 1mほどの高さ
まじむんもビックリ(笑)
Posted by ご隠居和田 at
17:54
│Comments(0)
2019年03月03日
グランドゴルフ入門
初めてのグランドゴルフ
昔寧々達が親切に教えてくれて
楽しかった チョットはまりそうです(笑)
暑くもなく、寒くもなく
心地よい天気でした
道具もボールも借り物です
愛好会のメンバーさんです
女性の方が、お上手
ラウンドの合間のひと時
おやつをもち寄ってのゆんたくも また楽し
月に2回の楽しみができました(笑)
おまけです
今日は「ひな祭り」 気温は25℃
ビーチは営業してますよ~~~
中城モールの人魚姫 気持ちよさそう
Posted by ご隠居和田 at
16:33
│Comments(0)
2019年02月24日
新夢咲公園
中城湾港のとなりにある公園
東埠頭から西埠頭まで結構広い
遊歩道も充実
休憩所やベンチ、水道、トイレなども完備
ただし遊具はありません

この辺りで一休み
※3月から わたしはこの公園で
グランドゴルフを始める予定です
おまけです

隣の埠頭にはいつもの光景が・
今日は朝一で県民投票へ行ってきました・
Posted by ご隠居和田 at
17:13
│Comments(0)
2019年02月11日
桜小路まつり
昨日は石平家人衆会
(いしひらやーにんじゅかい)

桜小路まつりにいってきました
川沿いの桜の下
大勢の村人で賑わってます
幕開けはやはりかぎやで風節、御縁節
久しぶりに見た四つ竹と上り口説
そして昔寧々達のフラダンス
マハロフラの皆様
多彩な催しに じじババたちも楽しそう
おまけです
会場近くの古民家にいた猫ちゃん
なにか言いたそうでした
Posted by ご隠居和田 at
11:11
│Comments(2)
2019年02月10日
季節
春 桜・・・
沖縄の桜は 北から南下します

この時期本島の全てで花見ができます
そして夏のひまわり・・・

北中城へ行ってきました

まだまだ三分咲き 案山子さんも寂しそう

そして私もお付き合い
昨日の雨で地面はドロドロ
スニーカーもズボンの裾もドロだらけ
来週位がみごろでしょうね

そして荻堂の方へいくと
こちらは満開

ごきげんです
その上

秋のコスモスが満開を終えて
まだ残っていました
春の桜、夏のヒマワリ、秋のコスモスと
一日で見ることができました
おまけです

勝連城址へ向かう道端には
花いっぱいで迎えてくれます
Posted by ご隠居和田 at
16:50
│Comments(0)
2019年02月09日
中城村泊
ドライブの途中見かけたウブガー
神秘的な雰囲気
パワー頂けそう
立派な枝ぶりです
だそうです(笑)
すぐお隣のお宅
なぜか懐かしい
おまけです

立派!!!
Posted by ご隠居和田 at
09:05
│Comments(0)
2019年02月07日
ひまわりIN北中城
北中城村熱田のひまわり畑

9日~からオープンなので先日下見に・・・
20万本のひまわりです
まだまだ蕾状態です
一部満開の一角
やっぱり寂しい(笑)
おまけです
今週末のイベントです




Posted by ご隠居和田 at
13:54
│Comments(0)
2019年02月03日
北中城村散歩中
気持ちの良い快晴
北中城村朝散歩
歩きたくなりますよねぇ~
道端には色々なオブジェやシーサーが
沢山迎えてくれます
個人のお宅の塀にも見事なシーサーが
いたるところに・・・
寄ってみます
久しぶりの中村家 池の鯉は
寒いのか浮かんできません
近くには中城城址が
次の機会にとっておきます
Posted by ご隠居和田 at
10:08
│Comments(0)
2019年01月27日
古謝文化財巡り
地元の文化財めぐり

文化財めぐりのマップに従って
回ってみた
まずは拠点の古謝公民館ヲスタート
①公民館の隣に立派なアコウの樹が
パワーポイントなので 先ずはパワーを頂いて・・・
②東ぬシーサー
③西ぬシーサー
④石ビラ 面影が僅かに残ってます
⑤トゥン(御殿)です
トゥンの前にはあしびなーがあります
舞台もあり夏まつり等の行事に
多くの人で賑わいます
⑥カミヤー
遠くからも御祈にこられます
⑦この獅子はカミヤーの中に居ます

最期は甕屋です 台風被害を受けましたが
2年後には立派に復旧されました
狭い地区ですが見るところはたくさんあり
また癒される地区でもあります
一度お越しください ご案内しますよ
Posted by ご隠居和田 at
18:22
│Comments(2)
2019年01月24日
2019年01月17日
平敷屋港
雨の沖縄 寒いです
最高気温17℃ 寒いはず
津堅島へ行く客船が見えます
くがに丸です カッコいい

雨の港は人気がないので もの哀しく感じますね
おまけです
ネタがないので イベント情報を


どちらも行きたいと思います
Posted by ご隠居和田 at
18:51
│Comments(0)
2019年01月11日
コスモス畑
北中城村萩堂のコスモス畑
コスモスが満開でした

咲き誇っています

曇り空ですが 淡い紫色が優ってます
空気が美味しくかんじます 思わず・・・

周りの畑では

ヒマワリが開花準備中です
※予定では秋のコスモスと夏のヒマワリを
同時に咲かす予定でしたが
気候の関係でヒマワリは1月下旬から
2月上旬になるそうです
困った おまけが見当たらない(笑)
Posted by ご隠居和田 at
09:01
│Comments(0)
2019年01月06日
波之上公園
波之上公園にある巨大な龍頭
じっくり見てきた
下手な説明より看板の方が
分かり易いでしょうね

と記しています

小雨の中 画像が暗くてすみません
銘板には次のように書かれています

各部の説明には・・・

読めますかねぇ

特徴です
いつもは何気なく通り過ぎてましたが
近くで見るとでかいこと(笑)
Posted by ご隠居和田 at
18:21
│Comments(0)
2019年01月05日
美ら海水族館
一年ぶりの水族館

コンビニで買った割引券
色々変わってる
大きいのから
小さいのや
カラフルなさかなクン
時間を忘れて見とれてました
外は小雨
海風に負けじと頑張ってる樹
靡いてる様に見える・・・がんばってますねぇ
いつもは近くに見える伊江島も
遠くに霞んで見えます
もう少し近ければ何度でも行きたい所です
Posted by ご隠居和田 at
19:23
│Comments(0)